文鳥たちとの暮らし

一人で文鳥たちと過ごしています。文鳥達の写真と記録、思ったことなどを書いてる日記みたいなブログです。

止まり木どうする?

f:id:imhfy:20230504101037j:image

 

ニームとももが、ニームパーチに止まってます。うちに来たばかりで、何もかも見慣れないものだったし、幼いからだと思います。

今のニームとももは、無理でしょう

 

爪切りがいらない?

それならばと、

みんなの分を買ったけど、、、諦めました。

抵抗されたのです。

爪切りがいらなくなるのかどうかは、わからないまま

 

爪切りを避けたい私

 

細い止まり木だと、爪が木にあたらないから爪が削れない?

そんな情報を見て、太い止まり木を買ってみました。

てつとももは受け付けません(ビビリNo.1とNo.2😒)

 

もっと大きいケージにして、太い止まり木も設置しようと考えてました。

ケージと止まり木❗️何個もいるから、出費がすごいな😒

 

しかし、ここにきて

巻き爪ということを知ったのです。

めいだ😨

 

巻き爪対策には、細い止まり木という情報😨

 

しかし

うちの止まり木(ケージ付属)は1ミリ?

これより細いのは見つからない

 

よく行く小鳥屋さんは素敵な止まり木を使ってます。どこで売ってるのか聞いたところ、自分で作ってると

足が滑りやすいニームにと、1本枝をもらったけど、

怯えるニーム

諦めた私

 


f:id:imhfy:20230504114908j:image

左から、ケージ付属の使ってるもの

 

もらった枝の表面を削ってみました。

色が似てたら怖がらないかな

止まり木ホルダーというものを注文してf:id:imhfy:20230504115429j:image


f:id:imhfy:20230504115453j:image

めいは止まってくれました。

私がその枝の近くにいたからだと思います。

めい以外は、無理みたい

めいの巻き爪対策だったから、まあいいか

 

シェイプパーチが足にいいのだろうか?

 

右の止まり木はみんなに設置しようと考えてたものでした。
f:id:imhfy:20230504120025j:image

太いのがいいわけでもないかも

さてどうしようか?